
こんにちは、テレアポ主体のコールセンター運営コンサルティングを行なっているMC-JAPANと申します。
今回は、実際にコールセンターで働くアポインターさんにインタビューしてみました!
実際に働く人たちの声からコールセンターで働きたい方や管理者になりたい方はマネジメントの参考にしてください!
※インタビューは2022年12月26日に行ったものになります。
突撃インタビュー!
今回は4名のアポインターさんにインタビューしました!
インタビューの質問はあらかじめ決めて、コールセンターにいるところを捕まえてインタビューしました★
- 勤務してどのくらい?
- この仕事についた経緯を教えてもらえますか?
- なぜコールセンターで働いているのですか?(続けている理由)
- 仕事で楽しいと思うのはどのようなところですか?
- 他の仕事と比べていいなと思う点はどこですか?
- 他の仕事と比べて嫌だなと思う点がどこですか?
- 初めてこの業界で働く人に何かアドバイスはありますか?
【1人目】Y・Mさん

年齢:22歳
性別:女性
ステータス:大学4年生
勤務してどのくらい?

3年になります。
この仕事についた経緯を教えてもらえますか?

友人の紹介ですね。
なぜコールセンターで働いているのですか?(続けている理由)

ネイルがOKで時給が高いためです★
仕事で楽しいと思うのはどのようなところですか?

結果がでたときです!
他の仕事と比べていいなと思う点はどこですか?

頑張れば頑張った分給料に反映されるところと、シフトの融通が効くところですね。
他の仕事と比べて嫌だなと思う点がどこですか?

アウトバウンドなので電話越しに怒られることですかね。。。
初めてこの業界で働く人に何かアドバイスはありますか?

知識を増やして何でも受け答えの出来るようにしておくことです!
【2人目】K・Iさん

年齢:21歳
性別:女性
ステータス:大学3年生
勤務してどのくらい?

5ヶ月です!
この仕事についた経緯を教えてもらえますか?

将来のためにお金が必要だったので応募しました!
なぜコールセンターで働いているのですか?(続けている理由)

やりがいがあるからです◎
仕事で楽しいと思うのはどのようなところですか?

自分の頑張りで結果が出せるところです!
他の仕事と比べていいなと思う点はどこですか?

見た目の規制がないのと人と話す機会が多いところです!
他の仕事と比べて嫌だなと思う点がどこですか?

話途中に電話を切られてしまうところです!
初めてこの業界で働く人に何かアドバイスはありますか?

楽しく話せば気持ちも下がらず話せるから楽しい気持ちで働きましょう!
【3人目】A・Mさん

年齢:19歳
性別:女性
ステータス:専門学校1年生
勤務してどのくらい?

9ヶ月になります。
この仕事についた経緯を教えてもらえますか?

学校と両立できそうなところを探していたからです。
なぜコールセンターで働いているのですか?(続けている理由)

生活のためですね。
仕事で楽しいと思うのはどのようなところですか?

頑張って見込みが取れた時!
他の仕事と比べていいなと思う点はどこですか?

コミュニケーションをとれるようになる点です。
他の仕事と比べて嫌だなと思う点がどこですか?

電話越しで表情が見えないので気持ちが読み取りづらい点です。
初めてこの業界で働く人に何かアドバイスはありますか?

発信側はスクリプトや資料があるけど、聞いている側はそういったものが何もなく理解しづらい状況なので、ゆっくり丁寧に接することが大切です!
【4人目】R・Kさん

年齢:18歳
性別:男性
ステータス:専門学校1年生
勤務してどのくらい?

まだ2ヶ月ですね!
この仕事についた経緯を教えてもらえますか?

友人の紹介です!
なぜコールセンターで働いているのですか?(続けている理由)

美容系の学校に通っているので手の怪我の心配がないことと、コミュニケーション能力を高められるからです!
仕事で楽しいと思うのはどのようなところですか?

興味のない人に興味を持ってもらえたとき!件数が取れたときです!
他の仕事と比べていいなと思う点はどこですか?

時間帯も3時間と短く通いやすいし、対応力が上がるところです!
他の仕事と比べて嫌だなと思う点がどこですか?

今のところ特にないですね!
初めてこの業界で働く人に何かアドバイスはありますか?

コミュニケーション能力を上げたい人や立ち仕事が苦手な人におすすめです!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
入れ代わりの激しい業種ですが、実際に働いている人の声を聞くことで印象が変わるのではないでしょうか?
管理者になりたい方はこういったパーソナルな情報も意識して育成に繋げてください!
★MC-JAPANなら
求人がうまくいかない。
管理者が今すぐ必要。
このような問題を抱えている
コールセンターはご相談ください。
MC-JAPANが解決策をご提案致します!

売上・アポ数を伸ばしたい!
管理が大変!
人手が足りない!
まずはお気軽にご相談ください。
簡単な状況を教えていただければ、MC-JAPANがヒアリングしながら解決策を提案させていただきます!
お問い合わせをいただきましたら、1営業日以内にご連絡いたします!
記事No.faq202301-kc-ih
コールセンターコンサルティング

最新の投稿
広報ブログ2025年2月23日PV EXPO春 第20回国際太陽光発電展に行ってきました!
広報ブログ2025年1月30日中国のお土産をいただきました!
広報ブログ2025年1月23日愛知県庁へ行ってきました!
広報ブログ2025年1月16日月刊Smart Houseの定期購読を始めました!