
こんにちは、テレアポ主体のコールセンター運営コンサルティングを行なっているMC-JAPANの広報担当です!
弊社では現在、サテライトコールセンターのサービスを提供しております。
今回は、サテライトコールセンターを運営するコンサルタントにサービスについて聞いてみました!
コンサルタントに聞いてみた!

広報
お疲れ様です!本日はよろしくお願いします!
サテライトコールセンターのことを聞かせてください!

H.Kさん
わかりました!よろしくお願いします!

広報
早速ですが、サテライトコールセンターについて改めて説明していただいて良いでしょうか?

H.Kさん
はい、サテライトコールセンターは簡単にいうと、クライアント様のコールセンターを弊社の中に作って運営することですね。

広報
代行とか外注とは違うのでしょうか?

H.Kさん
そうですね、代行や外注とは違いますね。
クライアント様のコールセンターをサテライト(新たな拠点)で作ることになりますので、私たちコンサルタントはコールセンターがしっかりと回るように管理はもちろんのこと、アポインターさんの育成やノウハウを提供しています。

広報
サテライトのコールセンターを作るメリットは何ですか?

H.Kさん
代行や外注で依頼をすると、アポ取得が命題となり、アポの質や会社へのコミットが限定されることが多いです。
その点、サテライトコールセンターは、会社としてコールセンターの拠点を一つ作ることになるので、アポから営業まで一貫性を持って計画することができますし、クライアント様の方針が変わってもすぐに連携を取ることができます。
そのため、売上に貢献できるようなアポの質を供給できる体制を作り上げることがメリットと言えます。
SVを外注するのと違い、コンサルティングという立場で運営させていただくため、弊社としてもとても責任のあるお仕事ですね!

広報
会社全体のことを考えて運営できるわけですね!
確かに責任重大ですが、すごくやりがいのあるお仕事だと思います!
本日はありがとうございました!

H.Kさん
はい!こちらこそありがとうございました!
公開楽しみにしています(笑)
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回は、サテライトコールセンターを担当しているコンサルタントにインタビューしました。
実際に現場の声を聞くことで、サテライトコールセンターに興味を持っていただけると幸いです!
サテライトコールセンターは、新たにコールセンターを作りたい会社にうってつけです!
0からコールセンターを始めるよりも、初期費用のコストがほとんどかからず、時間を大幅に削減出来ます✨
今ならサテライトコールセンターを無料見学できますので、お気軽にご連絡ください!
★MC-JAPANなら
コールセンターを作りたい。
コールセンターを任せたい。
このような問題を抱えている
コールセンターはご相談ください。
MC-JAPANが解決策をご提案致します!

売上・アポ数を伸ばしたい!
管理が大変!
人手が足りない!
まずはお気軽にご相談ください。
簡単な状況を教えていただければ、MC-JAPANがヒアリングしながら解決策を提案させていただきます!
お問い合わせをいただきましたら、1営業日以内にご連絡いたします!
記事No.faq202303-kh-ih
コールセンターコンサルティング

最新の投稿
広報ブログ2025年2月23日PV EXPO春 第20回国際太陽光発電展に行ってきました!
お知らせ2025年1月1日新年のご挨拶
お知らせ2024年11月28日年末年始休暇のお知らせ
広報ブログ2024年8月1日今年もBBQに行きました!