
皆様こんにちは!
MC-JAPAN広報担当です!
最近、エコライフや省エネの関心が高まる中で、太陽光発電システム、蓄電池、エコキュートを導入されるお客様が増えていますが今回は、これら3つのシステムを導入されたお客様の事例をご紹介します!
それぞれの特徴や導入後のメリットをお伝えできればと思います。
豊橋市 S様 (ハンファジャパン太陽光 京セラ蓄電池 パナソニックエコキュート)
太陽光 施工前

施工後

太陽光発電:昼間に太陽光で発電した電力を家庭で使用し、余った電力は蓄電池に蓄えることができます。
蓄電池 施工前

施工後

蓄電池:蓄えた電力は夜間や停電時に使用することができ、エネルギー自給自足が可能に。
エコキュート 施工前

エコキュート:水温の管理をエコに、また給湯器としての性能も向上。深夜電力を使って効率的にお湯を沸かします。
太陽光発電、蓄電池、エコキュートを導入することで、エネルギーの自給自足が可能になり、家庭の電気代や光熱費が大きく削減されます。
弊社では、太陽光発電、蓄電池、エコキュートについてのご相談や、導入のご提案を行っています!
興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください!
お客様に最適なシステムをご提案させていただきます。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
この記事をシェア!
コールセンターコンサルティング

最新の投稿
広報ブログ2025年2月23日PV EXPO春 第20回国際太陽光発電展に行ってきました!
広報ブログ2025年1月30日中国のお土産をいただきました!
広報ブログ2025年1月23日愛知県庁へ行ってきました!
広報ブログ2025年1月16日月刊Smart Houseの定期購読を始めました!