About us Company Staff News Blog Recruit
Contact
Column

2023.01.05

大規模コールセンターにあると便利な無料”連絡網”ツール🐶!【らくらく連絡網】

こんにちは、テレアポ主体のコールセンター運営コンサルティングを行なっているMC-JAPANと申します。

コールセンターのシステムといえばCTIですよね!

CTIとは

Computer Telephony Integrationの略。
電話とコンピュータシステムを統合すること。
コンピュータシステムと電話を連動させた、電話応対業務の高度化を実現するシステムで、顧客データベースと電話をシステムによって連携させることで、顧客のプロフィールや過去の応対履歴、購入履歴などを参照しながら的確なサポートを提供することができる。

現代では手掛けで架電しているコールセンターは少なく、ほとんどCTIシステムを使用して、架電していると思います。

そこで、今回はあえてCTIシステムではない、必須ではないけど、あると便利!なツールのご紹介です♪

規模の大きいコールセンター、連絡が大変!

規模の大きいコールセンターだと、50名、100名、150名と在籍人数が多くなりますよね。

また、アポインターさんの入れ替わりの激しい業種であること、出勤日数もバラバラだったりします。

そんな中、日々業務をしていると、トークスクリプトの変更点、シフトの変更、ルールの変更、アドバイス、成績の発表など、たくさんアポインターさんへ共有することがあるかと思います。

漏れなく在籍者全員に通達するためにはどうするのがベストでしょうか?

共有や連絡のしやすさだけでなく、入れ替わりの激しい業種であるため、グループメンバーの管理のしやすさも考慮したいところですね。

また、アポインターさんが気軽にスマホでチェックができる連絡網アプリが良いですね!

らくらく連絡網がオススメ!

弊社では、株式会社イオレ様のらくらく連絡網というツールを使用しています!

⬇︎らくらく連絡網ホームページ
https://www.ra9.jp/

出典:らくらく連絡網 ホームページ|株式会社イオレ

日本では利用者が圧倒的に多いLINEというチャットツールがありますが、連絡網としてはあまりオススメできません。

何十人、何百人というアポインターさんが望んでもいないのに、個人のアカウントを使用するという時点で、抵抗を感じるアポインターさんもいらっしゃいますし、アポインターさん同士のトラブル発展にもつながりかねません。

また、何より気軽に使えるので、グループ内で個人のやりとりなどをしてしまうと、他のアポインターさんへ迷惑をかけることもあります。

そのため、"連絡網"という役割のある機能、便利な機能がついたアプリやシステムを使いましょう!

らくらく連絡網の機能

ちなみに、らくらく連絡網には以下の機能があります。

  • 日程調整 (スケジュール調整)
  • 出欠確認
  • 安否確認
  • 既読機能
  • 賛否確認
  • アンケート

もちろん、アカウント登録をしても、アポインター同士が個人でやり取りすることや、自分のアカウントが公開されることはありませんので、プライバシーも安心です。

このような理由から弊社ではらくらく連絡網を使っています!

おわりに

以上、連絡事項を漏れなく通達するツールのご紹介でした!

ぜひ導入してみてくださいね!
(※ステマではありません(笑))

⬇︎らくらく連絡網ホームページ
https://www.ra9.jp/

MC-JAPANなら

アポインターの定職率を上げたい。

新人アポインターの育て方が分からない。

このような問題を抱えているコールセンターはご相談ください。

ピッタリの解決策をご提案いたします!

記事No.sy202301-km-ih